「こんちくしょう」と思うときにだけ開くノートのこと【根矢涼香のひねくれ徘徊記 第4回】

根矢涼香

『2019年12月10日12:37。茨城から東京へ、特急で帰る。お通夜でごはんを沢山食べたので少し太ったように感じる。朝、根矢ばーちゃんの遺品を整理する。掃除もして、すごい埃で雑巾ふたつ捨てた。ばーちゃんの日記が沢山出てきた。これもその一つだった。新品なので私がもらおう。誰に見せるでもなく書かれた文字は、その人の知らなかった内面に触れられる気がした。もっと話しておけばよかったなあ~』

手のひらサイズの青いノートをめくると、線をはみ出しながら私の文字が躍っている。

“根矢ばーちゃん”とは父方の祖母の呼び名だ。生前の祖母が細かい日付をふり、小さなメモ代わりに記していたものが10冊近く見つかった。ほうれん草を煮たこと、知人から久しぶりに電話がかかってきたこと、私や弟が帰省した時のことなどが書かれていて、なんだかどきどきしたのを覚えている。

家族が書いた文字を見る機会も殆ど無くなったし、孫に接するとき以外の祖母の顔をあまり知らない。棚から一緒に出てきた若い頃の写真から想像してみるも、直接尋ねることはできなくなってしまった。

まだ何も書かれていなかった1冊を持ち出して、東京で日記をつけていく。気が付くと、私はそれを「こんちくしょう」と思うときにだけ開くようになっていた。

飲みの席でされた説教への説教や、大事な日に限っておでこの真ん中にニキビができること、オーディションに落ちて開き直ったり、自分のダメな部分を書き出して目標を掲げたりと情緒が忙しい。日の目を見ることなく飲み込まれた言葉や、ぐるぐるに絡みついて解けなくなった感情どもの墓場であり、ここなら自由に踊り出して良いんだぞ!という紙の上のステージでもある。

病めるときも健やかならぬときも、悔しさも悲しみも幾年月。整ったフォントではなく、徒然なるままに書き殴った文字は中々躍動感がある。ばーちゃんはこんな風に自分のノートが活用されるとは思いもしなかっただろう。あなたの孫ですよ。

この記事の続きを読むには

続き 946文字

新規登録はこちら

©2020テラスサイド

『親愛なる見ず知らずのあなたへ』
DOKUSO映画館で配信中

撮影 / 角戸菜摘 スタイリスト / 山川恵未 ヘアメイク / 染川敬子(TOKYO LOGIC) 編集 / 永井勇成 衣装 / ブラウス¥5,850 / Wild Lily、スニーカー¥6,490 / mite〈問い合わせ先〉Wild Lily 03-3461-4887 / mite 090-9459-0310

※根矢涼香さんの今回のコラムを含む、ミニシアター限定のフリーマガジン「DOKUSOマガジン」1月号についてはこちら。
⇒1月号の表紙は『さがす』の清水尋也さん!「DOKUSOマガジン vol.4」配布劇場とWEB版のお知らせ

お近くに配布劇場が無いという方は「DOKUSOマガジン定期購読のご案内」をご覧ください。

根矢涼香 俳優

1994年9月5日、茨城県東茨城郡茨城町という使命とも呪いとも言える田舎町に生まれる。近作に入江悠監督『シュシュシュの娘』、野本梢監督『愛のくだらない』などがある。石を集めている。

この連載の人気記事 すべて見る
今読まれてます RANKING