お知らせ
-
2020/12/15
今週のリリース!12月3週目。新作入荷しました! 今週は、 オダギリジョーや蒼井優など豪華俳優陣で、キネマ旬報ベスト・テンにも選出された『オーバー・フェンス』、 地球を守るため宇宙人に食べられることになった男の、食べられるまでの1週間をポップに描く『食べられる男』、 運命共同体である男性二人の主従関係が、暴力によって新たな関係性に変化する様子を官能的に描く『ダブルミンツ』、 吉村界人、岸井ゆきの、柳楽優弥など若手実力派俳優たちが奏でる情熱の青春音楽ドラマ『太陽を掴め』、 国民的女優・芳根京子の初主演作、姉妹の葛藤を震災直後の福島を舞台に描くヒューマンドラマ『物置のピアノ』、 全5作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・オーバー・フェンス ・食べられる男 ・ダブルミンツ [R] ・太陽を掴め ・物置のピアノ ※[R]がついている作品はPG12,R-15,R-18指定の作品です。
-
2020/11/25
高柳明音(SKE48)、片山萌美、水石亜飛夢、吉田仁人(M!LK)、柊太朗らが DOKUSO映画館のアンバサダーに就任決定!インディーズ映画の魅力をより多くの方に広めるべく、高柳明音(SKE48)、片山萌美、水石亜飛夢、吉田仁人(M!LK)、柊太朗、ミヤザキタケル、以上6名の方にDOKUSO映画館のアンバサダーをお引き受けいただきました。 アンバサダーの方々には、本日「DOKUSOマガジン」としてリニューアルしたDOKUSO映画館サイト内のオンラインマガジンにてそれぞれコーナーを持っていただき、記事を書いていただきます。 それぞれの映画愛がぎっしりと詰まった記事をぜひご覧ください! DOKUSOマガジン: https://dokuso.co.jp/magazine また、様々なテーマごとにDOKUSO映画館にて配信している作品をオススメTOP5としてご紹介いただきます。 オススメ: https://dokuso.co.jp/recommended 詳しくはこちら https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000051218.html
-
2020/11/19
今週のリリース!11月3週目。新作入荷しました! 今週は、 高校生活の最後に元恋人への思いを募らせる女子高生を描く青春ドラマ『何度でも大好きだって君に言うよ』、 謎の宇宙生物から人々を救う中小企業が更なる困難に立ち向かう異色SFムービー『宮田バスターズ(株)』、 会社に横領がばれて逃げ出した女性と認知症の母との親子の繋がりを描くヒューマンドラマ『ホクロ.』、 いつでも食べられると思っていた母の卵焼きを通して家族の大切さを知る感動ドラマ『思い出ごはん あまい』、 別れた彼女のナポリタンの味を再現しようとする中で、彼女の思いやりに触れる『思い出ごはん かくしあじ』、 不登校の生徒に過去の傷を抱えながら対峙する教師、自分の道をもがき歩き始める2人を描く『もがき』、 全6作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・何度でも大好きだって君に言うよ ・宮田バスターズ(株) ・ホクロ. ・思い出ごはん あまい ・思い出ごはん かくしあじ ・もがき
-
2020/11/12
今週のリリース!11月2週目。新作入荷しました! 今週は、 「南極料理人」の沖田修一監督作品、豆大福愛を詰め込んだショートムービー『豆大福ものがたり』、 アンドロイドと人間の女の子と青年の三角関係を通して、人間らしい愛とは何かを問う『PAULINE』、 恋する少女のドキドキやきらめき、その末路を5分間に凝縮してテンポよく描く『恋はストーク』、 ゆきおんなが人間に恋をする、あたたかくて切ない恋愛ファンタジームービー『ゆきおんなの夏』、 盗撮に明け暮れるカメラマンに「カメラ」が逆襲する新感覚パニックムービー『FIGHTING CAMERAMAN』、 全5作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・豆大福ものがたり ・PAULINE ・恋はストーク ・ゆきおんなの夏 ・FIGHTING CAMERAMAN
-
2020/11/05
今週のリリース!11月1週目。新作入荷しました! 今週は、 「南極料理人」の沖田修一監督作品、切腹を言い渡された武士が素晴らしい辞世の句を捻りだそうと足掻く時代劇コメディ『俺の切腹』、 室町時代の終わり頃にタイムスリップした現代人を、衣装・髪型などビジュアルのリアルさを追求しながら描く『つはもの―ツワモノ―』、 無責任な大人に翻弄されながらも、妹を守るため自分の気持ちを抑え込む少年の心の痛みを描くヒューマンドラマ『おうちへかえろう』、 クラスの問題児と嘘を見抜くことが特技の少年が支え合いながら苦しい環境でも生き続ける姿を描く感動ドラマ『わらわれもしない』、 全4作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・俺の切腹 ・つはもの―ツワモノ― ・おうちへかえろう ・わらわれもしない
-
2020/10/29
今週のリリース!10月5週目。新作入荷しました! 今週は、 間もなく開幕する東京国際映画祭の過去出品作品、大学サークルの二次会で垣間見える人間社会を生々しく描く大ヒット作『あの日々の話』、 人の記憶を奪うウイルスが蔓延する中で、人との関わりや生き方について考える『アワ・ブリーフ・エタニティ』、 突然人が消える謎の現象が頻発する世界で、愛する人に何ができるかを描く感動ドラマ『LEGACY TIME』、 離れて暮らす父との関係に戸惑う少年と、それを優しく受け止める父を描くヒューマンドラマ『出会い、別れて。』、 髪が薄いマスターが経営する喫茶店にそれぞれの悩みを抱えてやってくる人々を描く群像劇『嘘吹く髪』、 倉庫に入り込みジャガイモを手に取る男の正体の謎を美しい映像で静かに深めていく『瓜二つ』、 彼女を追いかける彼氏と逃げるように移動を続ける彼女とその姉が3人で繰り広げるコメディ『Futaba』、 全7作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・あの日々の話 ・アワ・ブリーフ・エタニティ [R] ・LEGACY TIME [R] ・出会い、別れて。 ・嘘吹く髪 ・瓜二つ ・Futaba ※[R]がついている作品はPG12,R-15,R-18指定の作品です。
-
2020/10/27
復旧のお知らせ日頃より「DOKUSO映画館」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 iOS14にて再生が行えない状況が発生しておりましたが、現在は復旧し通常通りご利用いただけます。 この度は、皆様にご不便をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。 引き続き、安定したサービスを提供できるよう努めてまいりますので、今後とも「DOKUSO映画館」をよろしくお願いいたします。
-
2020/10/22
今週のリリース!10月4週目。新作入荷しました! 今週は、 テロリストたちの生死の境界を描くサイコロジカルロードムービー『Zeki, Florian and Kelly!』、 幼い頃監禁されていた兄妹を巡る映画史上最も凄惨な愛についてのミュージカル『PIG'S INFERNO』、 文明の終焉と生命の進化を破天荒な映像文法を駆使して描くSFサスペンス『天然性侵略と模造愛』、 路上ミュージシャンの歌を聴いて忘れらない男性への感情を動かされる女性を描く青春ドラマ『あかぺら』、 極悪弁護士が閉じ込められる謎の世界を主演・箱田友紀が1人24役で演じる法廷劇『TACTICS/JUDGEMENT』、 勢いでお笑い養成所に飛び込んだ落ちこぼれの漫才トリオの葛藤を描く偏屈コメディ『びっぐすり~』、 全6作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・Zeki, Florian and Kelly! [R] ・PIG'S INFERNO [R] ・天然性侵略と模造愛 [R] ・あかぺら ・TACTICS/JUDGEMENT ・びっぐすり~ ※[R]がついている作品はPG12,R-15,R-18指定の作品です。
-
2020/10/15
今週のリリース!10月3週目。新作入荷しました! 今週は、 失踪した恋人を探す男性と謎の発光生物の旅を描く痛快ロードムービー『メンタルスケッチ』、 高畠という名前ばかりの世界を俳優・高畠聡が一人四役で力演する就活ムービー『高畠失格』、 熊本の小さな町である兄妹が苦悩しながらも成長する姿を描く青春ドラマ『ふたりの空』、 妻に先立たれた男性が一匹の犬との生活を通して感じる心の変化を描く『ひなたぼっこ』、 懐疑心に取り憑かれ、本当の自分までをも疑い始める女性を描くホラーコメディ『疑う女』、 掃除道具の音を録り編集して美しい音楽が鳴り響く世界を生む掃除夫を描く『ゴミの音色』、 突然息子を失った母を通して命と臓器提供というテーマをわずか5分で表現する『息子が見ている』、 全7作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・メンタルスケッチ ・高畠失格 ・ふたりの空 ・ひなたぼっこ ・疑う女 ・ゴミの音色 ・息子が見ている
-
2020/10/08
第31回東京学生映画祭を独占配信決定!オンラインチケット販売中!10月15日(木)〜10月17日(土)に開催される第31回東京学生映画祭の模様を、DOKUSO映画館の新サービス「DOKUSOライブ」を活用して配信することが決定しました。 映画祭の模様を配信するのは、31回目を迎える東京学生映画祭始まって以来、初めての試みとなります。 特別招待作品を除く、コンペティションにノミネートされた全19作品の上映に加え、学生監督×ゲスト審査員の熱いトーク、授賞式の模様を独占配信していきます! 本日から各プログラムの配信チケットの販売を開始いたしました! この機会にぜひ東学祭をお楽しみください。 特設ページはこちら https://dokuso.co.jp/lp/tougakusai
-
2020/10/07
あなたのお部屋をミニシアターに! 「DOKUSOライブ」スタート!10月24日(土)より、オンラインライブ映画上映機能「DOKUSOライブ」がスタート! DOKUSO映画館に無料メンバー登録のうえ、オンラインチケットを購入することで、どなたでも鑑賞可能。 初上映作品は、現在劇場公開中の豊⽥利晃監督『破壊の日』。 通常版と、豊田監督&映画アドバイザー・ミヤザキタケル氏のコメンタリー付き版の2バージョンを10月24日(土)より上映開始! 特設サイトはこちら https://dokuso.co.jp/live
-
2020/10/06
BSフジにて10月22日(木)より「発掘!DOKUSOシネマ」放送開始!ゾフィー・上⽥航平がメインMCを、タレント・まつきりながアシスタントMCをつとめる映画番組「発掘!DOKUSOシネマ」を10⽉22⽇(⽊)よりBSフジにて放送開始! 毎週、「独創的な映画」を発掘し、「映画界を独走」する映画人にお話を伺う番組。 10月22日(木)のゲストは、『ポルノスター』『⻘い春』『ナイン・ソウルズ』『空中庭園』などで知られる豊⽥利晃監督。 劇場公開中の豊⽥監督の最新作『破壊の⽇』を紹介していきます。 ぜひご覧ください。 公式リリースはこちら https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000051218.html
-
2020/10/01
東京学生映画祭 過去上映作品の一挙配信開始!!国内最大規模の学生映画祭である東京学生映画祭の過去上映作品を一挙配信開始いたしました! 日本で最も長い歴史を持つ東京学生映画祭は、現在の日本映画界で活躍する多くの才能を輩出してきました。 今回の一挙配信では2009年より上映された約40作品をまとめて上映いたします! 特設ページはこちら https://dokuso.co.jp/lp/tougakusai
-
2020/09/24
「#おうちで映画制作部」第2弾、「仮面女子」映画シリーズ特集上映第3弾の配信開始!完全リモート映画制作プロジェクト「#おうちで映画制作部」。 第2弾の配信を本日より開始いたしました! 禁欲に挑戦する俳優の姿を監督が追うフェイクドキュメンタリー『30days』 リモートでのつながりが無くなる日の人々を描く群像劇『ラスト リモート ショー』 ネットアイドルとネット探偵の激闘を描くコメディ『ネット探偵 vs おっさんVTuber』 以上の3作品です。 特設ページはこちら https://dokuso.co.jp/lp/remotefilmmaker さらに、Alice Film Collection「仮面女子」映画シリーズ特集上映の最後を飾る第3弾も配信開始! ・万葉の結び ・冬の糸 ・鬼魔愚零アンダーグラウンド ・雨 ・ホームレス -遥の憂鬱で華麗なる日々- 以上の5作品です。 特設ページはこちら https://dokuso.co.jp/lp/kamen-joshi
-
2020/09/17
今週のリリース!9月3週目。新作入荷しました! 今週は、 大人になる前の青年の時間を描き、激動の時代に失われゆく大切なものを問いかける『不感症になっていくこれからの僕らについて』、 ゾンビとガールズバンドとヘヴィメタルの共演というまったく新しいゾンビ青春映画『メタルカ -METALCA-』、 清く正しくつまらなく生きる人、表現に臆病になっている人へ捧げる痛快インモラルムービー『おいしくいただきました。』、 苦難の末に開発された平和のシンボル・陽光桜からのメッセージを現代劇でおくる『Youkou-Sakura a Symbol of Peace〜陽光の木の下で〜』、 全4作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・不感症になっていくこれからの僕らについて ・メタルカ -METALCA- ・おいしくいただきました。 ・Youkou-Sakura a Symbol of Peace〜陽光の木の下で〜
-
2020/09/12
<本日開催!>ぴあフィルムフェスティバル PFFアワード2020入選作品のプレミア配信開始!!DOKUSO映画館は、本日から開催する「ぴあフィルムフェスティバル」PFFアワード2020入選作品の配信を開始いたしました! 「第42回ぴあフィルムフェスティバル」開催同日から10/31(土)までの期間限定で、入選した全17作品が見放題です。 特設ページはこちら https://dokuso.co.jp/lp/pff2020
-
2020/09/10
今週のリリース!9月2週目。新作入荷しました! 今週は、 「#おうちで映画制作部」第1弾配信の『薄明りのパレード』『花浴』『親愛なる見ず知らずのあなたへ』3作品に加え、 料理人を志す盲目の青年が周りの人々に支えられながら成長していく様子を描く『still dark』、 自称アーティストの若い二人のやりとりを通して、それぞれの苦悩と葛藤を写し出す『Drum boy』、 別人の記憶と身体を混ぜられた宇宙飛行士のアイデンティティを神秘的なアニメーションで説く『私のいない星』、 体毛の量が野生度をあらわす世界で、理性とは何か、野蛮とは何かを哲学的に考える『剃剃剃毛』、 LGBTをテーマに、友情と愛情の狭間にゆれる青年たちを爽やかに描く『笑顔の向こう側』、 応援の意味を込め、主人公役の女性が体験した事件をほぼノンフィクションで描く『GREEN MY HOME』、 全9作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・薄明りのパレード ・花浴 ・親愛なる見ず知らずのあなたへ ・still dark ・Drum boy ・私のいない星 ・剃剃剃毛 ・笑顔の向こう側 ・GREEN MY HOME
-
2020/09/10
「#おうちで映画制作部」第1弾の配信開始!クリエイターたちの新たな作品創りと収益化を目指した完全リモート映画制作プロジェクト「#おうちで映画制作部」。 第1弾の配信を本日より開始いたしました! 第1弾は、 自宅待機の生活に苛立つ女性を通して、楽しむ志を引き起こす『薄明りのパレード』 外出が禁止される中、窓を隔てて出会った二人を刹那的に描く『花浴』 様々な表現者へのインタビューで「会いたい」とは何かを考える『親愛なる見ず知らずのあなたへ』 全7作品のうち、以上の3作品です。 第2弾の配信解禁は9月末を予定しております。 特設ページはこちら https://dokuso.co.jp/lp/remotefilmmaker
-
2020/09/03
今週のリリース!9月1週目。新作入荷しました! 今週は、 国際援助活動家のある一日をベニチオ・デル・トロなどの豪華キャストで描くブラックコメディ『ロープ 戦場の生命線』、 インスタグラムのいいねをもらうことに執着し、虚飾に満ちていく女子高生を描く『インスタ・クイーン』、 突如出会った男女の生活をを刹那的に描く、「左様なら」の新進気鋭・石橋夕帆監督作『閃光』、 留学から戻った彼女になかなか別れを告げられない不実な男性を軽快に描くコメディ『GLOBAL』、 超能力を持つ4人が巨大な陰謀に立ち向かうヒーローアクション『The Artists 〜アーティスト〜』、 恋に落ちるのも口説き落とすのもスピードが大切だと考える“最速”を目指した男の物語『アサップ!』、 世界一のパウダースノーが降る北海道ニセコ町で自由に生きる人々を映すドキュメンタリー『NISEKO Adventure』、 7作品が新たに配信スタート! 【洋画】 ・ロープ 戦場の生命線 【邦画】 ・インスタ・クイーン ・閃光 ・GLOBAL ・The Artists 〜アーティスト〜 ・アサップ! ・NISEKO Adventure
-
2020/08/27
今週のリリース!「仮面女子」映画シリーズ特集上映第2弾!!8月4週目。新作入荷しました! 今週は、 Alice Film Collection「仮面女子」映画シリーズ特集上映第2弾として、新たに5作品をリリース! 出演メンバーからのコメントも更新しています! 特設ページはこちら https://dokuso.co.jp/lp/kamen-joshi また、 望まずして殺人の許可を得てしまった女性が、徐々に暴走を始める姿を描く『ロリさつ』、 監督・脚本の渋谷悠自らが孤独に生きる男性を演じた意欲作『Repeat After Me』、 素直になれなかった親子の思いが100年の時を越えて繋がる感動ドラマ『100年の謝罪』、 3作品を加えた、全8作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・満腹探偵 クウコ ・いま、ダンスする ・Candle for Minority ・フラクタル、Blue ・雨ふって、大地うるおう ・ロリさつ [R] ・Repeat After Me ・100年の謝罪 ※[R]がついている作品はPG12,R-15,R-18指定の作品です。
-
2020/08/20
今週のリリース!8月3週目。新作入荷しました! 今週は、 話題のぴあフィルムフェスティバル「PFFアワード」入選作品が追加で配信スタート! 赤色彗星の到来で彗星核を作ろうと画策する天文学部員たちの日々を刹那的に描く青春SFドラマ『赤色彗星倶楽部』、 人を刺して逃亡した男と、恋人にゾンビとして蘇らされた女による逃避行を繊細に描く『ビューティフル、グッバイ』、 美しい環境で、仕事に人間関係に疲れた現代ヒロインの心のリセットを描く『わたの原』、 順風満帆なキャリアウーマンの日々が徐々に蝕まれていく様子を描く『情操家族』や、 つねに誰かに監視されている恐怖を体験するスリラー『THE ESCAPE』、 「PFFアワード」から5作品! また、 穏やかな情景の中で紡いでいく母と娘の愛情を真っ直ぐに描いた感動作『祈り』、 言葉で表現できない互いの想いをお芝居で表現する老夫婦を穏やかに描く『あなたトわたしのト』、 注目の女優・米澤成美が自ら監督した鬱々としたホームドラマ『やりすごそうよ』、 感動と衝撃の3作品を加えた、全8作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・赤色彗星倶楽部 ・ビューティフル、グッバイ ・わたの原 ・情操家族 ・THE ESCAPE [R] ・祈り ・あなたトわたしのト ・やりすごそうよ [R] ※[R]がついている作品はPG12,R-15,R-18指定の作品です。
-
2020/08/13
NPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2020」への協賛、過去出品作品の配信を決定!DOKUSO映画館は、NPO法人映画甲子園が主催する「高校生のためのeiga worldcup2020」への協賛を決定いたしました。 また、過去のeiga worldcupcup出品作品の一部を11月末よりDOKUSO映画館にて配信予定です。(詳細に関しては、後日お知らせいたします。)
-
2020/08/12
今週のリリース!8月2週目。新作入荷しました! 今週は、 若いレズビアンカップルが人生に苦しみながらも愛を探し求める姿を描く『Starting Over』、 冠木佐和子監督作より、MVとして制作されたアニメーション『たこやきストーリー』『Nou Nen feat.utae』や、 自身の体験などを交えて人間模様を赤裸々に描く『肛門的重苦 Ketsujiru Juke』『Ici, là et partout 』など8作品、 とあるライブハウスで繰り広げられる心温まる協力型ヒューマンドラマ『お父さん、ありがとう』、 今どきの大学生が愛について考える新種の学園ドラマ『LOVE ゼミコン-愛の"前奏曲(プレリュード)"-』、 全11作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・Starting Over [R] ・えーん ・たこやきストーリー ・MASTER BLASTER [R] ・おかあさんにないしょ [R] ・夏のゲロは冬の肴 [R] ・肛門的重苦 Ketsujiru Juke [R] ・Ici, là et partout [R] ・Nou Nen feat.utae [R] ・お父さん、ありがとう ・LOVE ゼミコン-愛の"前奏曲(プレリュード)"- ※[R]がついている作品はPG12,R-15,R-18指定の作品です。
-
2020/08/06
48時間ぶっ通しライブ配信、オンライン映画祭「DOKUSOフェス2021」実施決定!!上映作品も募集開始!DOKUSO映画館にとって初となるオンライン映画祭「DOKUSOフェス2021」を開催することを決定いたしました。 「DOKUSOフェス2021」は、映画祭ノミネート作品の上映や、上映作品の監督や俳優の舞台挨拶はもちろん、ゲストを交えてテーマを決めたトークセ ッションなど、一切アーカイブを残さず、その瞬間を楽しむ音楽フェスのような3日間の映画祭です。オープニングムービーはワンカット映画『アタシ、キレイ?』に決定! 開催は、2021年6月18日(金)〜6月20日(日)の3日間です。(※変更の可能性がございます) それに伴って、「ワンカット」「紫」「谷崎潤一郎」の3つのテーマで作品の募集を開始いたします。詳しくは公式サイトをご確認下さい。 公式サイト https://dokuso.co.jp/event/dokfes2021
-
2020/08/06
今週のリリース!8月1週目。新作入荷しました! 今週は、 新生アイドル研究会”BiS”をヒロインに迎えて挑む、傷だらけのガールズ・アクション『アイドル・イズ・デッド』 自己中心的な女優が他人の恩を仇で返しながら映画製作を進めていくブラックコメディ『人の善意を骨の髄まで吸い尽くす女』 家族を災害で亡くし自殺願望のある男と、見習い死神少女が織りなすファンタジックホラー『奈落にて君を待つ』 余命宣告された女性がタイムリープで永遠に生き続けようと奮闘するSFハイテンションコメディ『千のひとつまえ』 女子高生とビデオチャットに興じる男にふりかかる衝撃的な出来事を「1シーン1カット固定カメラ仕上げ無し」で描く『あんずちゃん』 見知らぬ女子高生に拷問される初老の男に待ち受ける驚くべき結末を描くスプラッターホラー『デリバリー・キラー』 焼失したはずのペンションに招待された男女に奇妙な出来事が次々と襲いかかる王道ミステリー『百物語一夜行』 7作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・アイドル・イズ・デッド [R] ・人の善意を骨の髄まで吸い尽くす女 ・奈落にて君を待つ [R] ・千のひとつまえ [R] ・あんずちゃん [R] ・デリバリー・キラー [R] ・百物語一夜行 [R] ※[R]がついている作品はPG12,R-15,R-18指定の作品です。
-
2020/07/30
最強の地下アイドル「仮面女子」映画シリーズの配信開始!!DOKUSO映画館は、Alice Film Collection「仮面女子」映画シリーズを7月〜9月の3か月にわたって特集上映することを決定しました。 出演メンバーからコメントも頂いています! 7月30日からの第1弾配信では、5作品を上映いたします! 特設ページはこちら https://dokuso.co.jp/lp/kamen-joshi
-
2020/07/22
今週のリリース!7月4週目。新作入荷しました! 今週は、 社会主義政権下の東ドイツでブレイクダンスに熱狂する若者をエネルギッシュに描く社会派ダンスムービー『ブレイク・ビーターズ』、 64歳になった孤独なパントマイマーの夢想と現実の狭間で起こる、どこかおかしな人間模様を描く『パラダイス・ジョージ』、 満洲から帰還した人々が開拓民として作った村で生まれ育った少年たちが自身のルーツを探るロードムービー『夏を越える少年たち』、 「ひぐらしのなく頃に」の脚本家・長谷川徹の初監督作で、恋人にプロポーズを断られた男が愛を模索する姿を描く『失恋科』、 厳しい現実と家庭環境に負けずそれぞれの大きな夢を追う二人の少女の青春劇『アンナとアンリの影送り』、 新人女優・渡辺恵伶奈と実力派女優・鈴木砂羽のW主演で、両親の離婚や祖母との別れなどを経て成長する少女を描く『胸にTATTOOなんかいれて』、 6作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・パラダイス・ジョージ ・夏を越える少年たち [R] ・失恋科 ・アンナとアンリの影送り ・胸にTATTOOなんかいれて 【洋画】 ・ブレイク・ビーターズ [R] ※[R]がついている作品はPG12,R-15,R-18指定の作品です。
-
2020/07/16
ぴあフィルムフェスティバル「PFFアワード」歴代入選作品の一挙配信開始!!DOKUSO映画館は、若手映画監督の登竜門ともいわれる映画祭「ぴあフィルムフェスティバル」が行う自主映画コンペティション「PFFアワード」の歴代入選作品の一挙配信を開始いたしました。 見放題で「PFFアワード」の歴代入選作品を観られるのは、DOKUSO映画館が初となります。 7月16日からの第1弾配信では、PFFアワード2019〜2015の入選作品 約70本 をまとめて上映いたします! 特設ページはこちら https://dokuso.co.jp/lp/pff
-
2020/07/09
今週のリリース!7月2週目。新作入荷しました! 今週は、 大好きな恋人が8年もの間自分に惚れ薬を飲ませていたことを知ったカップルの行く末を描く『世界の終りの、そのあとで』、 9人の男女が何者かに猛毒入りの寿司でロシアンルーレットを強要される謎のカルト映画『ゲームマスターDeathSUSHI』、 地下アイドルを囲い、ほぼワンシチュエーションで繰り広げられる喜怒哀楽の四畳半ムービー『クライシスって、呼ばれちゃう』、 3作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・世界の終りの、そのあとで ・ゲームマスターDeathSUSHI [R] ・クライシスって、呼ばれちゃう ※[R]がついている作品はPG12,R-15,R-18指定の作品です。
-
2020/07/02
今週のリリース!7月1週目。新作入荷しました! 今週は、 異端の考古学者が伝説のイノシシの骨を発掘したことから巻き起こる現代の神隠し譚『逢瀬』、 映画監督に理不尽な役作りを強いられ崩壊していく役者を描き、数々の映画祭で入選した『くゆるひ』、 地味で冴えない主婦が催眠術で周囲を巻き込みながら理想の居場所を作るまでを描く『奇特な幸子』、 3作品が新たに配信スタート! 【邦画】 ・逢瀬 ・くゆるひ ・奇特な幸子
-
2020/07/01
中村優⼀主演、ヨリコ ジュン脚本・監督で制作する衝撃のワンカット映画『アタシ、キレイ?(仮)』主要キャストオーディション実施決定!当館たまい支配人がプロデューサーを務めるワンカット映画『アタシ、キレイ?(仮)』(製作:株式会社神宮前プロデュース / 株式会社DOKUSO映画館)の主要キャストオーディション実施を決定しました。 数々の舞台や映画を手がけるヨリコ ジュンが脚本・監督を、ドラマ・舞台・映画などで活躍中の中村優一が主演を務める今作は、全編ワンカットで撮影し、さらに撮影⾵景を複数のカメラでライブ配信するという挑戦的な作品です。 公式Twitter: https://twitter.com/1cut_impretty 詳しくはこちら
-
2020/07/01
広告・クリエイティブ専門誌「ブレーン」2020年8月号に当社たまい支配人のインタビューが掲載されました!ブレーンの人気企画である「青山デザイン会議」にて、完全リモート映画制作プロジェクト#おうちで映画制作部 の取り組みやDOKUSO映画館についての鼎談を全10ページにわたり掲載していただきました。 詳しくはこちら