奈良の平城遷都1300年目となる2010年、河瀨直美監督をエグゼクティブディレクターに迎え始まった「なら国際映画祭」。
その1部門、学生映像作品の活性化、新しい才能の発掘を目的とする部門「NARA-wave」ノミネート作品から11作品をお届けします!
-
ROLL監督:村瀬大智
良弘は寮とバイト先のリサイクルショップと、たまに大学を行き来するだけの生活を送っていた。彼の唯一の楽しみはリサイクルされなかったガラクタたちを持ち帰り、解体すること。そんな良弘が出会った「フィルム」という未知の物質と少女・ナズナ。この遭遇から良弘の世界が大きく広がっていく。
-
ラニー監督:ツァイ・ジエ・シー
農村部に住む少女は、同居する最愛の祖母とペットを失い、都会に住む両親に引き取られることになった。社会的にも成功している両親から、考えや行動をたしなめられる。両親はそれなりに優しいが、それは彼女が求める姿ではなかった。都会へ向かう車から逃げ出した彼女が見る風景とは。監督が祖母を思いながら描いた物語。
-
6時間監督:ヤナ・チェルヌハ
ある若い女性が土に埋められた状態で6時間を過ごそうとする。それは、自分の大きな恐怖と正面から向き合い、人生を変えるための彼女なりの方法らしい。自分を土に埋めてくれと妹に頼む女性。思い込みの激しい姉に妹は反発するが、協力する。そして、凍りそうな寒い夜が次第に更けていく…。
-
早咲きの茜監督:黄夢璐
35歳の洋介は、中国から日本に嫁ぎ離婚した母親の花子と同居している。認知症の花子は、洋介のことも高校生以前の記憶しかない。洋介は、昼間はサラリーマン、家では高校生を演じる生活を始め、役割を果たそうと努力するが、仕事と花子からの抑圧から、ある夜、彼は怒りを爆発させてしまう。
-
アーガースワーディ村監督:ラメシュ・ホールボール
村は干ばつがひどく、雇用機会もない。若者は次々と故郷を離れて、村には年寄りと子どもだけが取り残されている。そんな中、ビームラーオはやむなく自分で井戸を掘っている。この作品はアーガースワーディ村の人々の困難や、それによって生じた人間関係などを描くドキュメンタリー映画。
-
sweep.監督:宮原拓也
女子高生のアリサはグループになじめず、家庭でもうまくいかず、鬱屈とした日々を送っている。ある夜、アリサは不良仲間にそそのかされ、街中でギターを弾くホームレスのような男からギターをひったくってしまう。罪悪感に苛まれたアリサは、後日、ギターをその男のもとに返しに行くのだが…。
-
幸福な、監督:中須 彩音
何もない田舎町、母親と2人きりで過ごす愛子。母親だけを愛し、母親主体で生きてきたが、母親が家に男を連れてくるようになり……。母だけを見つめてきた愛子の日常が少しずつ変化していく。
-
同じ歩幅でなんて歩かない監督:横田 浩樹
仕事を辞めて4年ぶりに実家へ戻ってきた菜々。彼女の目に映るその景色は似ているようでどこか違う。景色だけじゃない。高校生になっていた妹のミナミや本屋で働くようになった同級生の波木だって。もしかしたら、昔から変わっていないように見える母親だって。見過ごしたってなにも問題のない日々。その時間に菜々は立ち止まる。
-
川崎競輪監督:水野さやか
川崎競輪場に近い酒店は、立飲み屋も兼ねている。古くからこの町で働き、競輪を楽しむ高齢者たち。これは、競輪の映画ではない。立飲み屋を中心に集う人々の貧困や声なき声を、固定カメラの視点で捉えた記録である。
-
かくれんぼ監督:田中 希美絵
母の死後、引きこもりの弟の面倒をみるはめになった昭一。責任を逃れようにも逃れられず、思い切った行動に出るが・・・。期待に答えようと不満ながらもそれなりに生きている兄、期待から全くそれて社会不適格者として生きている弟̶、兄弟それぞれに期待をかける母親̶という3人の登場人物を、世代の価値観の相違の中でもある親子・家族間の愛情、その傍らでも、居場所を探す個人たちというテーマの下に描く。
-
寿/To Us監督:田中 希美絵
東京で働く独身女子の紗代は、30歳の誕生日に両親を訪ねるが、揺らぐ両親の関係のもとに自分の家で落ち着けず、同じ町に住む元彼を訪ねる。その間、両親も互いに対峙する。彼女の居場所とは。
- 1つのアカウントで何台の機器を利用できますか?
-
台数の制限がないため、1 つのアカウントで複数の機器を利用できます。
それぞれの機器で契約中のアカウントでログインしてください。
ただし、ご視聴は1度につき 1 つの機器でのご利用となり、同時視聴はできません。
視聴時間帯をずらしてご視聴をお楽しみください。
- どのようなお支払い方法がありますか?
-
ご利用いただけるお支払い方法は、現状クレジットカードのみとなります。
■ご利用可能なクレジットカード
Visa/Mastercard/SAISON/JCB/Diners Club/DISCOVER/American Express
クレジットカードをお持ちでない方、プリペイドカードに関する詳細はこちら
お支払い方法の変更方法については、登録しているお支払い方法はどのように変更できますか?をご確認ください。
- ご請求日はいつですか?
-
ご請求日は、ご登録頂いた日にちとご登録されたプランによってそれぞれ異なっています。以下をご確認ください。
■月払いの場合
GOLDプラン(月払い)のご登録日に1ヶ月分のご請求が前払いで発生いたします。
例)8月11日にGOLDプラン(月払い)を登録された場合はご登録日当日に1 ヶ月分(8月11日 〜9月10日まで)のご請求が発生いたします。その後、毎月11日に1ヶ月分のご請求が発生。
■年払いの場合
GOLDプラン(年払い)もしくはPURPLEプランのご登録日に1年分のご請求が前払いで発生致します。
例)8月11日にGOLDプラン(年払い)もしくはPURPLEプランを登録された場合はご登録日当日に1 年分(8月11日 〜翌年8月10日まで)のご請求が発生いたします。その後、毎年8月11日に1年分のご請求が発生致します。
- 無料プラン(WHITEプラン)は何ができるのですか?
- DOKUSO映画館にて毎月2本DOKUSO's CHOICE作品を視聴可能なほか、DOKUSO LIVEのチケット購入、DOKUSO SCHOOLやWANTED、SUPPORTERSにご参加いただくことが可能です。詳細はこちらからご確認いただけます。
- 日本国外からDOKUSOのサービスを利用することはできますか?
- 残念ながら利用する事はできません。権利上の関係から日本国内のみに利用を限定しています。