典型的であってもなくてもいい。変(=クィア/queer)でもいい! 「クィア」を切り口に、
多様な「性」をテーマにした映像作品を上映する映画祭。2010年~2019年の映画祭上映作品から9作品をお届けします!
-
愛達監督:稲津勝友
フィリピンパブ嬢の母をもつ勝也は、そこで黒服として働く黒田に恋をしていた。ゲイであることと、敬虔なクリスチャンの母から受け継いだ信仰とが激しくぶつかり合い、勝也は必死にもがき続けている。母のくれた「神さま」を捨てきれぬまま、一体自分はどこに辿り着くべきなのだろう。フィリピンハーフのセクシュアルマイノリティーである稲津監督が、自身の家族をモチーフにして、監督自身とその実の母親が主演して撮られた本作は、家族・セクマイ・宗教の三つを同時に描く力作だ。
-
半径3メートル以内の片隅で監督:佐島由昭
職場に同性愛者であることを言ってない守。ある日、新入社員の友樹が職場に入ってきた。守は友樹と二丁目の店でたまたま目が合ったことを覚えていた。GAYであることを公言していない守に対し、カミングアウトはしてないが、友樹の筆記用具が可愛いものだったり、女性社員と一緒にパンケーキを食べに行ったりしたことから、友樹はGAYではないかと噂になり守は友樹にイライラする。しばらくして、守の親友の大輝の家でメンツがGAYだけのホームパーティーをやることになった。守は今の仕事場のストレスで乗り気でない中、大輝の強い押しでしぶしぶ参加することに。パーティー当日になり参加者が集まる中、守は参加者である友樹とバッタリ会う。
-
わたしの居場所~新世界物語~監督:武田倫和
大阪・新世界、通天閣のお膝元にあるお好み焼き屋「千両」。毎日、老若男女を問わず多くのお客で賑わっている。お客の目当ては鉄板カウンターで作る美味しいお好み焼きと店を切り盛りするオカマのひろ子ママ。ママと話がしたくてみんなが集まって来る。15の歳に鹿児島から集団就職で大阪に出てきたママは、新世界でオカマバーにスカウトされ、40歳の時に化粧を落とし「千両」の舞台に立ち続けてきた。しかし、30年目を目前に癌が見つかる。それを機に今までの人生を振り返り、52年間帰ることができなかった故郷・鹿児島を訪れる決意をする。新世界と鹿児島、ひろ子ママの生きてきた居場所を巡る物語。
-
HIV×LOVE?監督:Katsuhide Yamago
シングルの勇斗はマッチングアプリで釣った男とその場限りのセックスを繰り返す日々を送っていた。そこにセフレの慈雨からLineが入る。「陽性だった」と。恐怖を覚えた勇斗だったが、すっかり意気消沈し、部屋に引き籠る慈雨を海に誘い出す…。オープリンゲイの監督が描くリアルなゲイの本音と日常。映画「Sex×Friend?」の後日譚。
-
マイ・シェアメイト監督:夏衣麻彩子
シェアハウスに住んでいるよしえと涼子。平穏に暮らしていた二人だが、ある日よしえの恋人・裕太が留学から帰って来ることで生活は変化していく。裕太と過ごす時間が増え、涼子のことをないがしろにしてしまうよしえ。それに少し寂しい思いをしていた涼子だったが、涼子にも恋人・愛梨ができる。しかし涼子はそれをよしえに言い出せないでいた。そのことがきっかけで、二人は喧嘩し、よしえは家を飛び出してしまう。
-
沈黙−立ち上がる慰安婦監督:朴壽南
戦時中、北満州の日本軍「慰安所」に連行された李玉先(イ・オクソン)さんは半世紀の沈黙を破り、14人の仲間と日本政府に謝罪と賠償を求めて来日。各地で体験を伝え尊厳の回復を求めていく。在日朝鮮人2世の女性監督が彼女たちと対話し活動に寄り添った1990年代の密着記録と生存する韓国の李さんとの再会をつむぐ。
-
モモ監督:チャン・ユンジュ
「留学するから、モモを引き取って欲しい」 元カノのアルムから、かつて2人で一緒に飼っていた猫を頼まれたソヒ。でも今は現在のカノジョ、ユジンと同棲してる。元カノと飼ってた猫を引き取ることを聞かされ、反発するユジン。どうすればいいの?!
-
お前、本当に梅吉か?監督:高山直美
ダサいと日々からかわれていた梅吉は、ひょんなことから生徒会長の竜之介が本当は中身が女の子とであることを知ってしまう。そして竜之介による梅吉イケメン化計画が進むにつれ、梅吉は竜之介の中身の女の子に恋をしてしまうのだが…
-
ざまあみろ監督:トンイェ・ギェビョン
ノルウェーのギェビョン監督率いるアイドルグループ「ハングリーハーツ」の、代表的ミュージックビデオ作品。作品中に流れる「In Your Face」は、Apple Musicでも配信されている名曲。「ハングリーハーツ」は、関西クィア画祭の大阪会場をはじめ、奈良、京都での来日公演も果たした。
- 1つのアカウントで何台の機器を利用できますか?
-
台数の制限がないため、1 つのアカウントで複数の機器を利用できます。
それぞれの機器で契約中のアカウントでログインしてください。
ただし、ご視聴は1度につき 1 つの機器でのご利用となり、同時視聴はできません。
視聴時間帯をずらしてご視聴をお楽しみください。
- どのようなお支払い方法がありますか?
-
ご利用いただけるお支払い方法は、現状クレジットカードのみとなります。
■ご利用可能なクレジットカード
Visa/Mastercard/SAISON/JCB/Diners Club/DISCOVER/American Express
クレジットカードをお持ちでない方、プリペイドカードに関する詳細はこちら
お支払い方法の変更方法については、登録しているお支払い方法はどのように変更できますか?をご確認ください。
- ご請求日はいつですか?
-
ご請求日は、ご登録頂いた日にちとご登録されたプランによってそれぞれ異なっています。以下をご確認ください。
■月払いの場合
GOLDプラン(月払い)のご登録日に1ヶ月分のご請求が前払いで発生いたします。
例)8月11日にGOLDプラン(月払い)を登録された場合はご登録日当日に1 ヶ月分(8月11日 〜9月10日まで)のご請求が発生いたします。その後、毎月11日に1ヶ月分のご請求が発生。
■年払いの場合
GOLDプラン(年払い)もしくはPURPLEプランのご登録日に1年分のご請求が前払いで発生致します。
例)8月11日にGOLDプラン(年払い)もしくはPURPLEプランを登録された場合はご登録日当日に1 年分(8月11日 〜翌年8月10日まで)のご請求が発生いたします。その後、毎年8月11日に1年分のご請求が発生致します。
- 無料プラン(WHITEプラン)は何ができるのですか?
- DOKUSO映画館にて毎月2本DOKUSO's CHOICE作品を視聴可能なほか、DOKUSO LIVEのチケット購入、DOKUSO SCHOOLやWANTED、SUPPORTERSにご参加いただくことが可能です。詳細はこちらからご確認いただけます。
- 日本国外からDOKUSOのサービスを利用することはできますか?
- 残念ながら利用する事はできません。権利上の関係から日本国内のみに利用を限定しています。