大東駿介インタビュー!日常を保つことすら難しい時代からこそ、変わり続けることが大切

DOKUSOマガジン編集部

作家・佐藤泰志の小説が五度目の映画化。『草の響き』で主人公を支える友を演じるのは大東駿介。作中、唯一の救いとも言える難役にどう向き合ったのか。コロナ禍における大東自身の考え、価値観、これからの映画に対する思いを語ってもらった。

※大東駿介さんのインタビューを含む、ミニシアター限定のフリーマガジン「DOKUSOマガジン」10月号についてはこちら。
⇒ミニシアター限定配布のフリーマガジン創刊!配布劇場とWEB版のお知らせ

『草の響き』あらすじ
心に失調をきたし、妻とふたりで故郷函館へ戻ってきた和雄。病院の精神科を訪れた彼は、医師に勧められるまま、治療のため街を走り始める。雨の日も、真夏の日も、ひたすら同じ道を走り、記録をつける。そのくりかえしのなかで、和雄の心はやがて平穏を見出していく。そんななか、彼は路上で出会った若者たちとふしぎな交流を持ち始めるが…

――今作『草の響き』の登場人物は、誰もが孤独と葛藤を抱えています。その中で、唯一の希望とも言える役にどう向き合ったのでしょうか?

「監督からは、とにかく救いであってほしいと繰り返し言われていました。久しぶりに再会した友に対して、かつてのように、ただあの時のように接してほしいと。これは自分でも意識しました。気を遣う行為は、実はすごく紙一重だと思いますし、気を遣われていると感じると余計に辛いこともあるじゃないですか。だからこそ距離感を意識しながら役と向き合っていきました」

――大東さんご自身は孤独に対して向き合う、受け入れるにはどうすると良いと思っていますか?

「今は日常を保つことすら難しい時代ですよね。だから僕の考えとしては、変化していくことかなと。孤独に潰されそうなのは立ち止まっているからなので、だったら今、どう進むべきか常に前を見ていくしかない時代なのかな、と思いますね。こんなことを言いながらも、僕も寝る前に地面が沈んでいくような感覚に陥ることはあります。でも、どうにか一歩を踏み出すために変化していくことが大切だなと」

――本作の撮影中にも感じたことはあったのでしょうか。

この記事の続きを読むには

続き 画像6枚 1,744文字

新規登録はこちら

DOKUSOマガジン編集部 編集部

DOKUSOマガジン編集部のアカウントです。

この連載の人気記事 すべて見る
今読まれてます RANKING